今年もいよいよ残すところあとわずかとなりました
風花が舞い 寒さひとしおに感じる年の瀬です
玉津島神社では 新年を迎える支度が着々と進んでおります

さて 新年のお正月行事をご案内いたします
万葉の時代より人々に愛され 守られてきた玉津島神社へご参拝頂き 清々しいお年をお迎え下さい
元日(火)《歳旦祭》 午前0時より
新春を寿ぎ 平和安泰・五穀豊穣を祈る年初めの神事
3日(木)《新年献詠歌会》 13時~15時 (12時受付)
和歌の神様として崇められている玉津島神社の御神前で 短歌を詠み上げます

参加希望者は
新春にちなんだ献詠歌を短冊に書いて当日ご持参ください
参加費2000円
参加者には記念品贈呈
新春かるた大会 ※取り止め
元日より 家内安全・開運厄除・商売繁昌、その他諸祈願斎行いたします
3ヶ日に参拝の皆様 (希望者) には 紀ノ国屋文左衛門ゆかりの「商売繁盛御札」無料授与
