平成26年8月28日
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑さは厳しいですが、皆様お変わりございませんか。
時折吹く涼しい風や天高い空に秋の気配を感じます。
小さな秋を見つけて、続く暑さを少しでも心地よく乗り切りたいですね。
さて、本日は9月の戌の日のご案内です。
9月の戌の日は、12日(金)、24日(水)となっております。
戌の日には無事の出産を願い、たくさんの方々が鹽竈神社へ来社されます。
安産祈願が戌の日に好んでおこなわれるのは、犬は多産でお産が軽いために安産の象徴とされていることや、
妊娠5ヵ月目の戌の日に出産の無事を祈って、妊婦が岩田帯・腹帯などをつける「帯祝い」の風習によります。
鹽竈神社の安産祈願のページにも詳しく記載しておりますので、合わせてご覧いただけたらと思います。
安産祈願は戌の日以外にも受け付けております。
御祈祷を御希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。